アトリエパンダ 放課後等デイサービスの理念
🐼 子どもたちのアートには褒めることがいっぱいあります! 作品づくりには驚きや感動がいっぱいあるのです。楽しい,オモシロイ,その発想は凄い!
アートを通して「褒めて育る」それが アトリエパンダです。
🐼 美術作品には間違いも失敗もありません、アトリエパンダでは一人ひとりの個性が毎日輝きます!そうなると子どもどうしも褒め合って、○○君すごいなぁ!とか 〇〇ちゃんの色がきれい! 私もやってみたい、とか そんな言葉が飛び交います。子どもたちは 「アートを通して褒めて育てる」、これがアトリエパンダ の考え方です。
🐼 そして、もうひとつ私たちが決めていること、それは「美術作品を手伝わない」こと。(大人が手を加えない)、子どもたちに言葉かけはたくさんします、でも描いたり造ったりするのは自分自身の手で。自分のしたい表現を思いっきりやってみることができる。だからこそ自分の力で完成した時の喜びはとても大きいものなのです。
🐼 この経験の積み重ねが「さらなる意欲や目標、挑戦したい気持ち」を育むことにつながります。まさに「美術はきっかけ」、アートを通して自信をつけ「学校のことにも挑戦したい、やってみたい、できそうな気がする。」 子どもたちは自信をもつと「夢や目標を語るようになります!」そのような気持ちが育つ子どもたちの居場所、一人ひとりの個性が毎日輝く放課後デイをつくります!
🐼 私たちアトリエパンダは子どもたちの個性や長所を伸ばすことを心掛け 職員一同熱心にサポートいたします。
2025年 のアート初め
2024年 のアート活動
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
アトリエパンダを利用されるお子さまは
制作に熱中するので集中力が高まります
長時間座り続けることが出来るようになります
自分の力でやりきるので自己肯定感が高まります