ホームページへの訪問者数

2024年10月現在

45941

🐼事業所紹介

株式会社

アトリエパンダ

滋賀県大津市大石東

六丁目 7-45

代表取締役

半田育子

京都市立芸術大学彫刻科卒

美術講師

中ハシ克シゲ

京都市立芸術大学美術学部名誉教授

美術特化

アトリエパンダ

放課後等デイサービス

<美術体験見学>

電話でのお問い合わせ

090-9619-4814

080-5324-7719

メールでのお問い合わせ

(メルアド入力なら↓) 

tetsuhan2008@yahoo.co.jp

FAX番号

077-536-5863

 

 

バナー クリック ↓ なら

(直接メール)

アトリエパンダ訪問介護

ヘルパーステーション

<事前のご相談>

電話でのお問い合わせ

077-526-7127

080-5324-7719

FAXでのお問い合わせ077-536-5863

メールでのお問い合わせ

(メルアド入力なら↓) 

panda-helper@

kxe.biglobe.ne.jp

 

画像 クリック ↓ なら

(直接メール)

アトリエパンダ

介護タクシー

 <事前のご相談>

電話でのお問い合わせ

077-526-7127

080-5324-7719

FAXでのお問い合わせ077-536-5863

メールでのお問い合わせ

(メルアド入力なら↓) 

panda-helper@

kxe.biglobe.ne.jp

画像 クリック ↓ なら(直接メール)

アトリエパンダ
アトリエパンダ

 

(株)アトリエパンダは

京都のブランド

モダン×伝統

「ろうけつ染」

 ikki流 を応援しています!!

     click ↓

(株)アトリエパンダが

美術講師として毎月出張しています。

 

 永興保育園グループ


 社会福祉法人 南郷会

株式会社PULS YOU
株式会社PULS YOU
京都彫刻家協会
京都彫刻家協会
倶楽部Canvas
倶楽部Canvas
鴻業堂
鴻業堂
日本臨床美術協会
日本臨床美術協会
小桜の里
小桜の里
法務省人権擁護局
法務省人権擁護局
全国保護司連盟
全国保護司連盟
家族の会 滋賀県支部
家族の会 滋賀県支部
立体かぼちゃ by komugi.h
立体かぼちゃ by komugi.h
立体かぼちゃ by tsukushi.h
立体かぼちゃ by tsukushi.h

 

大人・一般のみなさま

 

 

 

 

ヘルパーステーション

 

2023年7月1日 新規OPEN

事業所番号 2570106142


 

 

住み慣れた地域で

 

なじみの仲間と一緒にいつまでも

 

 

元気で楽しく

私たちは、利用者様が住み慣れた地域・ご家族と共に安心して生活が送れるようにとの願いが尊重されるサービスをご提供いたします。

 

新アトリエパンダ パンフレット.pdf
PDFファイル 707.1 KB

 

 

 

 

ヘルパーステーション のご案内


 

1.当事業所の概要

 

支援事業者(法人)の概要

名称・法人種別

株式会社アトリエパンダ

代 表 者 名

半田 育子

所在地・連絡先

〒520-2264

滋賀県大津市大石東六丁目7-45

(電 話)077-526-7127 

(FAX)077-536-5863

 

(1)      事業所の概要

事 業 所 名

アトリエパンダ ヘルパーステーション

所  在  地

〒520-2264 滋賀県大津市大石東六丁目7-45

連  絡  先

 

(電 話)077-526-7127 

(FAX)077-536-5863

管 理 者 名

名倉 直子

サービス種類

訪問介護・介護予防訪問介護相当サービス

指定事業所番号

2570106142 

通常の事業実施地域

膳所/晴嵐/南/瀬田/瀬田第二地域包括支援センター担当地域

 

※ 通常の事業の実施地域について、提供地域以外の方はご相談ください。

 

 

現在のサービス活動エリア

 (地域包括支援センター:担当地域)

 

膳所:平   野・膳   所

 

晴嵐:晴   嵐・富士見

 

南   :石   山・南   郷・大   石・田   上 

 

瀬田:上田上・青   山・瀬   田・瀬田南

 

瀬田第2: 瀬田東瀬田北

 


 

(2)      営業時間

営  業  日

月曜日から金曜日(定休日:土・日・祝・年末年始(1229日~13))

営 業 時 間

9時00分から18時00分

 

 

※上記時間以外のサービスについては要相談ください。

 

 

2.事業の目的・運営方針

 要介護状態にある方に対し、適正な訪問介護を提供することにより要介護状態の維  持、改善を目的とし、目標を設定して計画的にサービスを提供します。

 また、サービスの実施にあたり、サービスの従業者の確保・教育・指導に努め、利用 者個々の主体性を尊重して、地域の保健医療・福祉など関係機関との連携により、総合的なサービス提供に努めます。

 

 

3.サービス提供の方法

() 利用の相談を受け、サービス提供責任者がご自宅に訪問し、利用者及び介護者         と面談をします。そこで生活状況や心身の状況確認をします。

 () サービスを利用するにあたり、重要事項説明書の内容の説明を行います。その

        上で、双方が合意のもと契約の締結を行います。

 () 利用者の日常生活全般の状況及び希望を踏まえて「居宅サービス計画書(ケアプ

         ラン)」に沿って「訪問介護計画」を作成します。「訪問介護計画」の同意を得

         てサービスを開始します。

 () 「居宅サービス計画(ケアプラン)」「訪問介護計画」に基づき、サービス提供

         責任者及び担当のヘルパーがサービスの提供をします。

   () サービス利用後も、常に生活状況や心身の状況を把握し訪問介護計画の評価・

         見直しをします。

詳しくは、お問い合わせください

 

 

 

お電話の場合

(電 話)077-526-7127 

 

 

(FAX)077-536-5863

(事業所:事務所)

 

 

 

 


 

 

メールの場合

 

 

    をクリック


介護タクシー

ご用命 承ります

ご予約 

(電話)077-526-7127 

(FAX)077-536-5863 まで

2023年8月3日 京都新聞掲載  代表 半田育子

 

2023年9月11日

NHK大津放送局で収録 

しがばな出演

代表 半田育子 

1.介護保険適用サービス

 

 

4.サービスの内容

 () 身体介護

   ① 食事介助

     配膳から下膳まで含め食事の介助、見守りを行います。

   ② 入浴介助

     浴室への誘導や見守り、入浴中の洗身、洗髪等を行います。

   ③ 排泄介助

     おむつ交換、採尿器や差し込み便器の介助、トイレやポータブルトイレへの移動介助又は見守り、誘導を行います。

   ④ 清拭

     身体を清潔に保つため、全身又は部分的に身体を拭きます。また状況により足浴や手浴を行います。

   ⑤ 体位変換

     褥瘡の防止のために、体位交換を行う際の介助を行います。

   ⑥ 着脱介助

     できる事はご自身で行えるように配慮しながら衣類の着脱の介助を行います

   ⑦ 整容介助

     整髪、洗面、歯磨き等の介助を行います。

   ⑧ 外出介助

     身体状況により必要な介助を行い(歩行見守り・歩行介助・車いす介助等)

     食品・日用品の買い物同行、通院時(院内以外)の外出介助を行います。

   ⑨ 自立支援のための見守り的援助

     自立支援、ADL向上の観点から安全を確保しつつ常時介助できる状態で行う見守り等で、具体的には一緒に調理や掃除等の家事を行います。

 

() 生活援助

 ① 買い物

   日用品や食料品などの生活必需品の買い物を行います。買い物に伴う金銭管理には十分に注意し、確認を得ながら行います。利用者宅から買い物に出掛けることが原則です。

 ② 調理

   食事の調理、配膳、食後の後片付け、食品の管理を行います。

 ③ 掃除

   利用者が日常生活に使用している部屋、台所、トイレ、風呂場等の掃除、整理整頓等を行います。

 ④ 洗濯

   日常的な衣類の洗濯、乾燥、取り込み、整理の他、専門的技術が必要なく短時間でできる範囲内のアイロンがけ、ボタン付けや衣類のほつれの修繕など行います。

 ⑤ 寝具の管理

     布団干し、シーツの交換等を行います。

   ※同居家族がいる場合、原則として生活援助を行うことはできません。

 

  () その他サービス   介護相談  等

 

5.利用料金

介護保険の適用がある場合は、下記料金表の料金が利用者様負担となります。ただし介護保険の適用がない場合や介護保険の給付の範囲を超えたサービス費は全額が利用者負担となります。その場合、利用料のお支払いと引き換えに領収証を発行します。下記料金表の料金は1単位10円のところ、国の基準による地域区分により、大津市5級地10.7円となります。端数は切り捨てして算出しております。

 

6.その他費用

 () 交通費

通常の事業の実施地域を越えて行う訪問介護等に要した交通費は、通常の事業の実施地域を越えた所から公共交通機関を利用した実費を徴収します。なお、自動車を利用した場合の交通費は

   通常の事業の実施地域を越えた所から、片道分を1キロメートルあたり10円徴収します。

  () キャンセル料金

利用者からのキャンセルがあった場合で、サービス提供の前営業日までに連絡がなかった場合は、1提供当たり利用料の20%を徴収します。ただし、利用者の容体の急変・緊急など、やむをえない事情がある場合は、キャンセル料は不要とします。

 

7.利用者負担金の支払

 毎月、月末締めとし、当該月分のご利用料金を翌月10日より請求致しますので、

あらかじめ指定された方法でお支払いください。(金融機関引落しは月末平日)

 

 

(1) 介護保険法に基づく訪問介護サービス(大津市) 

サービス

内容略称

算定方法

単位

1回

1割

負担

2割

負担

3割

負担

身体介護

身体介護が中心20分未満

167

179

358

536

身体介護が中心20分以上30分未満

250

268

535

803

身体介護が中心30分以上1時間未満

396

424

848

1272

身体介護が中心1時間以上1時間半未満

579

620

1239

1859

以降30分を増す毎に

84

90

180

270

生活介護

生活援助20分以上45分未満行った場合

183

196

392

588

生活援助45分以上70分未満行った場合

225

241

482

723

身体介護に引き続き 20 分以上、25 分を増す毎に

67

72

144

215

サービスの加算料金

単位

 

 

 

緊急時訪問介護加算

利用者の要請とケアマネが認めた居宅サービス計画にない訪問介護(身体介護中心に限る)を、利用者又は家族から要請を受けて24時間以内に行った場合

100

1回につき

107

214

321

訪問介護初回加算

新規計画を作成した利用者に、初回訪問介護実施月内に、サービス提供責任者自身が訪問介護又は同行訪問した場合。過去2月に訪問介護の提供を受けていない場合可。要支援⇔要介護の間で区分変更の場合、算定可

200

1月につき

214

428

642

訪問介護生活機能向上連携加算Ⅰ

訪問リハビリテーション事業所や通所リハビリテーション事業所のPTOTSTが自宅を訪問する時に、訪問介護事業所のサービス提供責任者が同行するなどして共同でアセスメントを行い、訪問介護計画書を作成し、その後3ヵ月間PT等と連携して訪問介護を行った場合に算定

100

1月につき

107

214

321

夜間または早朝加算

夜間の加算対象となる時間:18:0022:00

早朝の加算対象となる時間:6:00〜翌朝8:00

所定単位数×25

左記の

 2

左記の

 3

深夜加算

深夜の加算対象となる時間:22:00〜翌朝6:00

所定単位数×50

2 人の訪問介護員によるサービスの提供

利用者の身体の理由などにより、1人の利用者に対して同時に2人の訪問介護員がサービス提供をした場合に取得できる加算

所定単位数の 200

 

2.介護保険申請


介護保険サービス利用の手順

どんなサービスを利用することができるの?

3.費用について


 

身体介護

 

食事介助

お食事や飲み込みが不安な場合もその方のペースに合わせてお手伝いをいたします

 

移動・移乗・日常的な外出介助

自宅内の移動やベッドからの起き上がり、車椅子への乗り移り,通院や買い物など、外出の介助を行います

 

入浴介助

入浴のお手伝いをいたします。部分浴・清拭・洗髪のお手伝いをいたします

 

排泄介助

おむつ交換や排泄後の後片付け、お手洗い・ポータブルトイレへの移動のお手伝いをいたします

 

更衣・整容介助

衣類の着替えや洗面、歯磨き、爪きりやヘアケアなどをお手伝いいたします

 

 

 

生活援助

 

ご本人の日常的な食事の準備

ご利用者様本人の日常のお食事の調理及びお手伝いをいたします

 

ご本人が過ごす場所の掃除、整理整頓

ご利用者様本人が過ごされる寝室・居間の掃除・整理整頓を行います。

 

ご本人の衣類の洗濯

ご利用者様本人の衣類の洗う・干す・たたむ・整理までを行います

 

その他

医療行為に当たらない爪切り・耳垢除去・血圧測定等ご不明な点はご相談ください

 

 

1日の訪問介護にかかる費用(自己負担額)は、「サービスの種類別料金×利用時間+その他料金(加算)」で計算できます。

介護保険の自己負担額は基本的に1割負担です。(一定以上の所得がある場合は2~3割負担になります)

《1か月利用費用例》
要介護3の利用者様(1割負担)が週2回45分の身体介助の訪問介護サービスを利用した場合

396円(1回)×2回×4週=3,168円
(※料金は地域によって単位数に違いがあるため若干異なる場合があります)

《自己負担額の例(1割負担の場合)》

 

 

4.保険外(自費になるもの)


 

 生活援助サービスの場合(例)

 

利用者様の居室以外の掃除
・窓磨き
・大掃除

・入院中の洗濯・必需品の調達
・処方薬の受取り
・買物代行
・来客の応接
・電球等の交換、電気器具の修繕

・草木の水やり
・ペットのお世話
・花木の水やり
・草むしり
・利用者様以外の洗濯
・ご利用者様以外に係る調理
・正月、節供等の特別な調理

・その他ご相談ください

 

 

身体介護援助サービスの場合(例)

 

・病院の付添
・院内の介助
・趣味嗜好の外出同行
・買物同行
・施設見学同行
・書類等の申請代行、代筆
・冠婚葬祭行事の同行

 

・入院の準備
・入院中の付き添い
・話し相手
・留守宅の掃除
・見守り
・服薬確認
・その他ご相談ください